top of page

足袋スニーカー クラウドファンディング 公開!



受注生産にてシューズの製造をしていた秀プロダクトが満を辞して自社のオリジナル商品を開発。足袋の生産日本一である倉敷から、スタイリッシュな『足袋スニーカー』を全国に発信します。

デザインはもちろんですが、足袋が与える体への効果も理解をしてもらい、今までのスニーカーとは違う足袋の良さを感じてください!


クラウドファンディングのページはこちら >>


目次


♦ 株式会社秀プロダクトのご説明

♦ WINNINGFLAGSについて

♦みんなに知ってもらいたい足袋のこと

♦足袋スニーカー:5つのおすすめポイント

♦ リターンのご紹介

♦ 社長メッセージ




♦ 株式会社秀プロダクトのご説明


秀プロダクトは平成24年11月に岡山県倉敷市に設立しOEM事業としてベースボールシューズやサッカーシューズなどあらゆるスポーツシューズ の国内企画・海外生産を手掛けている会社です。

その他にも靴製造にて培った縫製技術を活かし、完全国内生産にて高級スマートフォンケースの製造や革製小物類の生産も行っております。

『お客様の生活に必要とされる履物を創造し現在から22世紀へと向けて、長くお客様に寄り添って行く会社を創る』ことをビジョンとし、履物を通してみなさまに幸せになってもらい、みなさまに愛される会社を目指しています。





秀プロダクト HP https://www.shoe-pro.com/

秀プロダクト Instagram https://www.instagram.com/shoeproduct/?hl=ja



♦ WINNINGFLAGSについて


私たちは、2018年にオリジナルブランド

『WINNINGFLAGS(ウイニングフラッグス)』を 立ち上げました。


長年OEM事業として様々な靴の企画・生産を行ってきたノウハウを活かしたファッションシューズラインのブランドです。



ずっと靴を作り続けてきたその中で、今までいろんな靴を見てきました。 履く人のこだわりや企画する人のこだわり、作り手のこだわり。 そして自分たちにも靴に対する『こだわり』ができました。


靴は履いてくれる人に喜ばれて初めて価値が生まれます。 私たちの『こだわり』とは皆さんの声をいかに反映させるかを軸としています。

履いてくれる人に本当におすすめできる靴とは何か。 シューズメーカーの意地に掛けて探求し続ける。


『WINNINGFLAGS(ウイニングフラッグス)』はそんな私たちの『こだわり』が込められたメーカーブランドです。

WINNINGFLAGS HP https://www.winningflags.com/ WINNINGFLAGS Instagram https://www.instagram.com/winningflags/ WINNINGFLAGS Facebook https://www.facebook.com/winningflags



♦みんなに知ってもらいたい足袋のこと


★足袋が与える足への良い影響★


足袋スニーカーはその形状により、外反母趾予防や姿勢改善が期待できます。

足の親指とその他4本の指を分けて動かすことができるので、足指を使って踏ん張りやすくなり、重心位置が体の中心にくるようになり、自然と姿勢が良くなります。

通常の靴の場合は足指を靴の中でしか動かすことができませんが、足袋スニーカーを履くことで、親指と他4本の指が分かれているので自然と歩く時に指を使おうという意識が出てきます。

それに伴い、内在筋が鍛えられ、土踏まず部分の縦アーチを支え扁平足予防につながります。


また同時に「第2の心臓」と呼ばれる「ふくらはぎ」へのエクササイズ効果があり、ふくらはぎの中を通る静脈がふくらはぎを動かすことによって血液を心臓に戻す活動が活発になり血行改善・むくみ予防が期待できます。





♦足袋スニーカー:5つのおすすめポイント


①こだわりのデザイン




コーディネートとの合わせやすさを重視し、デニムやチノパン、半パンなどのスタイルにも合うようなスニーカーとしての要素を取り入れ、合成皮革、スエード、ナイロンメッシュの素材で作成し、街履きにもちゃんと馴染みます。


②信頼の日本製


この足袋スニーカーは、岡山県倉敷市で製造された日本製です。 世界に誇る『Made in Japan』の足袋スニーカー!!


③履くだけでで疲労軽減、むくみ予防


「第2の心臓」と呼ばれる「ふくらはぎ」へのエクササイズ効果があり、ふくらはぎの中を通る静脈がふくらはぎを動かすことによって血液を心臓に戻す活動が活発になり血行改善につながります。それに伴い、むくみ予防が期待できます。


④紐の使い方で異なった用途で利用可能


WINNINGFLAGS 足袋スニーカーは用途に合わせて結び方を変えることが出来ます。

ランニングやウォーキングなどスポーツを楽しむときは紐を中で結び、足との一体感が増すことで一段と裸足のような履き心地になります。 普段使いで使用するときは紐を外で結び、街歩きのスニーカーとして活躍できます。 デニムとの相性もバッチリです。


⑤驚きの軽さ


見た目はスニーカーとほぼ変わりませんが、足袋スニーカーはとても軽いです! ランニング・ウォーキングとの相性は抜群です。

日本製の足袋スニーカー、一度試してみませんか?



♦ リターンのご紹介


16,000円:WINNINGFLAGS FLA651 足袋スニーカー

※定価20,000円の20%off




★着用イメージ★



♦ 社長メッセージ


秀プロダクト代表取締役の岡本潤也です。 たくさんあるプロジェクトの中から足袋スニーカーのプロジェクトを見て頂き、 本当にありがとうございます。

実は、 今回秀プロダクトがクラウドファンディングに挑戦するのは2回目になります。 1度目は、フィットネス専用シューズのご紹介をさせてもらいました。

https://camp-fire.jp/projects/view/351215#menu


2度目のクラウドファンディングに挑戦をしたのは理由があります。 至ってシンプルですが、 『全国の方に足袋スニーカーの存在を知ってもらいたい』 という足袋スニーカーを開発した我々が持っている想いを持っているからです。

『いいものを作る』

これは製造業をしている者の当然の使命であり、 そこがブレてしまうと信頼を失います。 足袋スニーカーにおいては、自信を持っていいものができたと思っています、 が、 その存在を、その良さを、開発した我々の想いを全国の皆様にお届けできているかと言えば、 なかなかできていません。 いいものとは、たくさんの方に知ってもらい、たくさんの方に使ってもらい、 たくさんの方に喜んでもらってこそ、『本当にいいもの』ではないかと思います。 だからこそ、一人でも多くの方に知ってもらい、実際に履いてもらい、喜んでもらいたい。 シューズメーカーとしていいものを作るだけではなく、 全国の方に知ってもらう、喜んでもらうところまで我々がやっていきたい。 足袋スニーカーがそう思わせてくれました。 是非とも、我々が魂を込めて作った足袋スニーカーを大事にしてやってください。 何卒よろしくお願いいたします。

『足袋スニーカーが本当にいいものになる日を信じています』 最後まで御一読頂き本当にありがとうございました。

株式会社秀プロダクト 代表取締役 岡本潤


クラウドファンディングページはこちらから

閲覧数:240回0件のコメント
bottom of page